
ensemble
目のケア専門サロン~|瞳の癒®︎アイケア |セラピスト養成講座
営業時間
平日 10:00~19:30
※最終受付 18:30
定休日:日曜日|不定休
※完全予約制
オーナー|日本アイケアセラピスト協会認定講師
鳥越 美紀
-Torigoe Miki-
所在地
静岡県富士市北松野169-156
※無料駐車場有
創業年月
2021年3月1日
事業内容
リラクゼーションサロンの運営およびセラピスト育成事業。企業の福利厚生や健康経営の一環として、従業員向けの出張アイケア施術や、セルフケア研修、講演事業。
連絡先

許可・登録・免許
● 2017年11月12日(日) NCMA.japan 日本チャイルドマインダー取得
● 2020年9月29(火)社団法人日本アイケアセラピスト 取得
● 2022年1月19日(水)社団法人日本アイケアセラピスト協会認定講師 取得
● 2022年3月2日(水)食品衛生責任者 修了
実績
● 2024年2月19日(月) 静岡県庁労働組合員向け講習会実施
● 2024年8月23日(金) 静岡県庁労働組合員向け講習会実施
● 2025年4月1日 静岡県関係職場労働組合連合業推進協力店に任命いただきました。
▸ 静岡県庁 外販展示会 1階食堂横
2025年4月16日(水)・17日(木) 10:00〜14:00
2025年5月21日(水)・22日(木) 10:00〜14:00
2025年6月5日(水) 10:00〜14:00
2025年7月10日(木) 10:00〜14:00
2025年8月20日(水)・21日(木) 10:00〜14:00
● NPO法人母力向上委員会主催『PLAY DAY』年に1〜2回出店
●富士宮助産院 産後ケア提携サロン
●富士宮産後ケア施設『てって』サポートサロンメンバー
なぜセラピストになったのか
〜私の想い〜
初めまして!富士山の麓、静岡県富士市に住む鳥越と申します。
会社員時代、スマートフォンやPCを触る機会が多かったこともあり、慢性的な肩こりと眼精疲労に長年悩んでいました。
さらに2020年のコロナ禍で自粛生活が続く中、スマートフォンを触る機会が増えたことにより、肩こりが更に酷くなり、同時に目の奥に痛みを感じることが増えました。
頭痛は言葉以上に耐え難いもので、辛い時間を過ごし、静岡県にも眼精疲労を解消できるサロンはないのかなと必死で探しました。
そこで出会ったのが日本アイケアセラピスト協会が保有する『瞳の癒®︎アイケア』でした。
全国においてもアイケアセラピストはまだ少人で、静岡にはおらず施術を受けるには福岡・東京・名古屋まで行く必要がありました。
当時コロナ禍により、県外をまたいで行くにはリスクが大きかったため、静岡にもこのようなサロンがあればと考えてました。そして、自らがアイケアを実践できるようにして地元静岡でサロンを開こうと決意したことがきっかけです。
そして同時に、この素晴らしい手技をたくさんの方に伝えていきたいと思い、講師になる!
と決めていました。


むき出しの臓器と呼ばれる目は、何か不調があっても放置されることがほとんどです。
多くの人は目を酷使することで目の周りの血行不良を起こしており、そこから首肩こりなど体の様々な疾患が引き起こされているとも考えられています。
アイケアは私と同じような悩みを持つ方や、今まで解消しなかった痛みを和らげられる可能性を秘めた素晴らしい施術です。
血行がよくなることで集中力アップにも繋がります。
受験前の学生さんや、忙しく働いている方にこそ体験していただきたいと思っております。
男性女性はもちろん、子どもから高齢者まで受けることが可能な施術です。
人のためにと動いている傍らで、まずは自分自身をしっかりケアしていくことでそれがまた活力となり、また人のために生きることができるのだと考えております。
そうやってみんながそれぞれの力を発揮し調和していくことで、少しでも明るい未来が見えたらいいなという想いで『ensemble』(アンサンブル)と名付けました。
私がずっと唱え続けていた、『自分で自分を大切にする』方が増えていきますようにという想いを胸に、オールハンドで目をケアし、心を癒し、皆様の活力になれるように精進して参りたいと思います。
そして大好きな静岡県のみなさんの健康を維持するお手伝いをさせてください。
ensemble
鳥越美紀
